常連様向けのメニューを追加しましたココナラで過去私にウェブサイト制作などをご依頼して頂きましたお客様で、私に一ヶ月のサポートを希望されるお客様限定の出品メニューです。2023.10.24 23:10コンサルタントココナラ日記お知らせ
実際にPDFダウンロード販売サイトを作りました今回は、wordPressのプラグインを使ってPDFダウンロード販売サイトを作りました。こちらに、関連記事を書いています。2023.10.12 08:25コンサルタントココナラ
Google WorkSpace の設定手順は最新のもので行ってくださいネットで調べるとGoogle WorkSpaceの設定手順が見つかりますが、DNSの設定情報は、古いようです。Google WorkSpacのドメイン所有権の手順を進めると、Google WorkSpacでメールアドレスを使うことができます。ネットで調べずに、正しくGoogle WorkSpacの画面を見て、手順通り進めてください。もし、DNSの設定などに不慣れでご自身での作業に自信が無いときは、お気軽に私にご相談いただけましたら幸いです。Google WorkSpacを始めたい方は、ここから申し込みするとお得です。2023.08.18 23:59ホスティングコンサルタントココナラ日記
いつの間にか広告代理店になっている?ウェブサイトを作っていますが、ネットショップのSEO対策も、行っています。プラットフォームに参加しているネットショップのSEO対策で、IT系が苦手なオーナー様にはある程度代行したり、私が私が代わりに勉強したりするなどして、集客アップ、売り上げアップを目指しています。Instagramでギフティングに応じて頂ける人を探していますが、とても困難です。こちらの記事にも書きましたが、無料で商品を送るだけで紹介してくれるインフルエンサーを見つけてくれるマッチングの会社を見つけました。2023.08.13 01:43コンサルタント日記
ウェブサイト制作はURLに気を付けること今回売り上げのフォローをしているネットショップで、SEO関連の調査をしているときに、URLの日本語表記が、商品名と違うものがあることを発見しました。しかも、間違いに規則性が無く、ばらばらでいい加減な仕事の内容でした。こちらにも、記事を書きました。2023.08.06 11:15SEOウェブサイト制作コンサルタントココナラ日記
起業家から風俗店まで幅広いジャンルから問い合わせ殺到現在ココナラで一ヶ月単位で、Instagramのいいねを付けて巡回する仕事や、Instagramのショップ設定に伴うFacebookページなどの設定作業、ShopifyのオンラインストアのSEO対策サポート、更新作業などを請け負っていますが、さらにまとめサイトの制作依頼も引き受けているため、多忙の日々です。風俗店からのウェブサイト制作の見積依頼があり、キャストの出勤予定を表示できるようにWordPressのプラグインを調べるなど調査をしています。その関係もあり、美容室のスタッフの出勤表示にも対応したウェブサイト制作も出来るようになりました。でも、まとめサイト制作が終わってからでないと引き受けることが難しく、ウェブサイト制作の仕事は、...2023.08.06 00:00SEOウェブサイト制作Google workspaceホスティングコンサルタントココナラ日記
頻繁に質問される場合は一か月special料金でお願いしたい複数のお客様の対応を並行して行っている関係で、1人のお客様に長時間充てることができないのです。さらに、深夜0時過ぎまで起きていることが難しくなっているため、作業時間の確保も大変です。そのため、あまりに頻繁に質問をされるかたについては、一ヶ月10万円のspecial料金を設定したいと検討を始めました。やはり一ヶ月1万円でも、過度に質問される方の対応は、大変です。私も、丁寧にサポートするために、10万円規模で、コンサルティングというかシークレットサポートを始めたいです。質問の頻度など正確に隠さずご相談いただけましたら、私も対応できます。一ヶ月一万円で設定している内容も、二万円に値上げすると思います。実際に、起業家支援は、24000円で出...2023.07.26 22:25コンサルタントココナラ
オルツブレインのサービスを活用している配食の花かがみオルツブレインのAIチャットボットサービスBRAINを使って、配食の花かがみは、お客様からの質問に自動で答えることができるAIチャットボットを作り運用しています。そして、この度、配食の花かがみのLINE公式アカウントでも、このオルツブレインのAIチャットボットを使えるようになりました。こちらのnoteで、記事を書きました。ぜひ、読んでください。2023.07.11 09:27AIコンサルタントテクニック日記
配食の花かがみのAIチャットボットオルツブレインというサービスを使い、配食の花かがみのAIチャットボットが運用されています。配食の花かがみ FAQ BRAINという名前です。2023.07.10 15:38AIコンサルタントネットショップ日記
私は商品が売れない理由を見抜けるようです今担当しているお店で売れるように、商品説明を作ろうとしています。その中で、疑問が浮かびました。作っている人、売っている人は、商品のことを理解しているので、当たり前のこと、当然なことですが、それを知らない人に伝えるのが、オンラインストアの工夫です。この言葉が、急に出てきました。売っている人、作っている人は、全てを知っています。商品について、一番詳しいです。でも、その商品を始めてみた人は、商品を作っている人のように全てを知っているわけでは、ありません。つまり商品について知らない人に、商品の魅力を伝えて、あなたの生活に役立ちますよとか、食べると美味しいですよということが伝わるように、ネットショップ、オンラインストアなどの商品説明を書くべき...2023.06.29 10:19SEOウェブサイト制作クリエイター支援コンサルタントネットショップ
WordPressの移転、設置の時に困ることWordPressを作った人がバックアップファイルを作り依頼主に納品する場合に、WordPressのバックアッププラグインを使うことが多いと思います。2023.06.13 00:18ランサーズSEOウェブサイト制作ホスティングコンサルタントココナラ