SWELLのカスタマイズできます。wordPressのテーマのSWELLを使って、コメント欄を掲示板風にしたり、いいねの機能を実装したりできるようになりました。また、ヘッダー画像の機能追加ヘッダー画像の下に、ナビゲーションメニューを設置なども、できるようになりました。現在余裕がありますので、カスタマイズの個所が多い仕事も、対応できます。お気軽に、ご確認いただけますと幸いです。2023.11.17 15:22ココナラ仕事受注WordPress日記
WordPressを使ったウェブサイト作りの費用に関して私は、WordPressを使ったウェブサイト制作を安価に引き受けています。ただ、あまりに細かな項目の指示、項目の要望がある場合は、一件3,000円から5,000円の単価で項目の数に応じて計算したいと思います。2023.10.08 23:27ココナラ仕事受注WordPress日記
プログラムの仕事を受ける際は、作業一点当たりで見積今制作途中のウェブサイト制作で、WordPressを使っていますが、要望が合計で70件を超えます。見本のウェブサイトと挙動を同じにしないといけないので、苦労しています。今回70件を超えるので、1件3000円の見積でも、21万円を超えます。プログラム開発を伴うウェブサイト制作鵜の場合は、今回の経験を活かして見積したいと思います。今回大変な思いをしていますが、制作したコードを蓄積していますので、スキルアップもできました。次回同じような案件の場合は、もう少し早く完成することができると思いますし、また安価に見積りできたらと思っています。お気軽に、ご相談いただけましたら幸いです。2023.10.07 17:12プログラミングココナラ仕事受注WordPress日記
レス番号で返信できるwordPressのコメント欄をレス番号で返信できる機能を作ることができました。wordPressのコメント欄をスレッド掲示板のように使いたい方のご要望に応えることができると思いますので、お気軽にご相談していただけましたら幸いです。wordPressのカスタマイズも、色々と対応できるようになりました。一人で仕事をしていますので、生成AIのChatGPT PlusやMicrosoftのBing、GoogleのBardと活用しながら、仕事を進めています。AIに対して私は、コーダーに仕事を依頼する感覚で臨んでいます。2023.09.07 06:57ココナラおすすめの本WordPress日記
Google Bardのお陰でwordPressのカスタマイズできましたwordPressのカスタマイズで、オリジナルのテーマで、カスタム投稿の設定があるのですが、サムネイル画像に対応していないので、設定を試みていました。CPT UIというプラグインが使われていたので、見つけたコードをfunctions.phpに追加するだけでは、できませんでした。2023.07.22 08:57プログラミング仕事受注WordPress日記
マルウェアに感染したWordPressの復旧作業マルウェアに感染したと思われるWordPressで作られたウェブサイトの復旧作業を、現在数日に渡って対応しています。2023.06.16 07:00SEOウェブサイト制作ココナラWordPress日記
ChatGPTを使い生産性の向上を目指す現在かなり手間のかかるjimdoからWordPressの引っ越しに、取り組んでいます。幸いなことに、jimdoのブログの過去記事については、作業に含まれていないので救われています。300ページ位になるので、こちらの記事にあるプログラムを使ってもダウンロードしきれないページを手動で対応するのも大変だからです。2023.05.01 07:09AIHTML/CSSココナラ仕事受注WordPress日記
WordPressのカスタマイズの生産性向上を目指すJimdoのウェブサイトをWordPress化する作業ですが、Jimdoにエクスポート機能がないので、完全に手作業です。こちらで書いた記事のように、ChatGPTを活用して作業しています。2023.04.28 01:45AISEOウェブサイト制作HTML/CSSWordPress日記
jimdoで作られたウェブサイトをWordPressにしたい簡単にウェブサイトを制作できるサービスのjimdoで作ったウェブサイトをWordPressにしたい、WordPressに引っ越したいと希望される方が見えると思います。2023.04.20 14:43HTML/CSSココナラ仕事受注WordPress日記
StripeをWordPressに実装したいが上手く行かないStripeをWordPressに実装したいが上手く行かないので、手伝ってもらうかもしれないと言われました。2023.04.03 08:00決済方法ココナラWordPress