言葉で人に伝わらなければ他の方法を試す

私は、自分の気持ちを正しく人に伝えることができないみたい。

だから、私自身自分勝手に、アスペルガー症候群ではないかと思い悩むことも、これまでの人生なんどもありました。

病院で診断を受けて本当にそうなのか確かめるのが一番いいと思うのですが、この年齢になってしまっては、もうどうでも良いことです。

世の中の人が簡単にできることが、私は、思うようにできない。

仕事が遅いことも、気になります。

でも、コンピューターのこと、プログラミングのことなら、どんどんご飯を食べるのも忘れて取り組むことができる。

いろんな作品も創作しています。

30人の人がスポンサーになってくれて一人一万円で30万円作り危機を乗り越えるという課題が自分自身に課せられているけど、この数ヶ月できていないのは、自分のコミュニケーション能力が劣っているからだと思うのです。

言葉で自分の気持ちを正しくまっすぐに伝えることができないのであれば、たの方法で伝えれば良いと思うのです。


言葉は、国を選び文化を選び、国境を選びます。

でも、映像、画像なら、命あるものであれば、すべての存在が理解できると思うのです。

言葉も、国籍も関係ないです。

映像を使った自己表現を極めていくことが、自分の本来の道なのかもしれませんね。

私の本名と同姓同名で、イラストレーターの人がいますのが、なんで同姓同名で、目指す方向も同じなのでしょうね。

この男性こと、ソウルメイトなのかもしれませんね。

テレビや雑誌で対談してみたいです。