進捗のお知らせと納期遅れ発生時の対応について|IT化に貢献するクリエイターM|coconalaブログ
昨日は、仕事から帰宅後外出しなかったため、作業を進めることができました。SEO対策とブログの作成に関しては、一応の目処が立ちました。WordPressの投稿の手順のサポートも、PDFファイルを作って対応できます。初めて自分でスタッフブログを設置して投稿したいと希望される場合は、ぜひ、私にご相談くださいませ。ドメイン移行とSSL証明の更新の案件については、現状維持です。Facebookページに関しては、いいねを集めている段階の案件と、InstagramとFacebookの連携のサポートを行う段階まで進んだ案件があります。トークルームで色々とご質問を頂けましたら、私も分からないことは調べて回答しています。お気軽に、ご相談しただけましたら幸いです。それから納期遅れが発しした場合の対応についてです。ココナラのシステム上納期遅れのペナルティとして、購入金額を減額して正式回答することができません。そのため、手動で対応する必要があります。私個人の考えとしては、10日遅れた場合購入金額を10%減額する。また、30日以上遅れた場合は、50%減額してご購入のご検討を頂ける様に、ご相談したいと思っています。派遣の仕事で昼間対応できず夜間や派遣の休みの日を使って対応しているため、家事や想定外の出来事で、納期が遅れる場合もあります。そうした場合、私は、ご購入いただけました金額を減額してご相談できたらと思っています。
https://coconala.com
0コメント