ビットコインの自動売買できるBOTを自分で作成できたり、フォローしてシグナル活用したり、自動売買できるクオレアで、BOTのシグナルを確認する方法をご紹介します。
クオレアというサイトは、画期的だと思います。
自分でビットコインの自動売買を使おうとしても、サーバーを準備するなど手間がかかります。
でも、クオレアを使えば、面倒なことをしないでも、クオレアが勧めるBOTを選ぶことで、簡単にビットコインの自動売買を行うことができます。
クオレアにアカウントがない人は、ここから無料で作ることができます。
クオレアは、今の段階では、自動売買を利用しない限りは、無料で利用できます。
クオレアでビットコインの自動売買をするためには、仮想通貨取引所にアカウントが必要です。
ZaifとLiquidの仮想通貨取引所が、対応しています。
まだ、Zaifにアカウントを持っていない人は、ここから作ることができます。
クオレアにログインしましょう
クオレアにログインすると、このメニューがページ上部に表示されます。
このメニューの右にあるAvancedモードへのボタンをクリックします。
クリックすると、表示されているマイページの内容が変わります。
ここにBOTの売買の動きが、表示されます。
これをシグナルとして使います。
日足で動くBOTは、毎日午前10時に、シグナルが表示されます。
分足で動くBOTは、BOTが売買をしてから20分後にシグナルが表示されます。
BASICモードへのボタンをクリックすると、元のマイページに戻ります。
BOTのシグナルを確認したいときは、モードをAvancedモードにしましょう。
ビットコインの自動売買のBOTを動かすためには、仮想通貨取引所のAPIキーが必要になります。
この操作が苦手な人は、クオレアの電話サポートを受けることができますので、初心者でも安心です。
ビットコイン自動売買の料金は、2つ
クオレアのビットコイン自動売買の料金は、成果報酬型と取引ごとの2つがあります。
レバレッジをつけて売買できるので、レバレッジを使う人は、取引ごとの料金コースがオススメのようです。
詳しくは、クオレアのサイトで確認してください。
0コメント