人を呪うと穴2つに、続く言葉があります。
それは、人を祈ると山2つです。
人の不幸を願う人は、呪った本人の墓穴ができるので、穴2つです。
でも、人の幸せを祈ると、祈った人にも山のような幸せが訪れるという意味の言葉が続きます。
だから、私の不幸を喜んでいる人は、幸せになれないのが自然界の法則です。
私のVALUの価値を故意に下げた人には、幸せは訪れないです。
私がある人のVALUの価値が上がるように高値で買っていた理由は、そこにあります。
私と同じようにVALUで資金調達に苦戦している人なので、高値更新できるように地道に買いを進めていました。
私のVALUを買っていただけた時に、私のためだけに資金をつかわずに、その人のVALUを買っていたのは、他人の幸せを願って買っていたのです。
VALUでは、VALUの資金の循環など学者みたいなことを言う人が多いです。
でも、実際には、自分のVALUを買って欲しいと願うけど、他人のVALUを買ってみようと思う人は少ないのです。
VALUを買っても、特にメリットを感じられないからです。
投げ銭をするのには、高すぎる人もいます。
VALUを買うために使った資金が戻ってくる保証は、ありません。
増えて戻ってくるなんて、夢のまた夢かもしれません。
VALU自体を拡散させたい人は、安価に大量に配布できます。
でも、少ないVALUで本気で資金調達を目指す人は、薄利多売できないので知恵と工夫が必要になります。
VALUの中には、怖い人がたくさんいます。
そうした人たちに出会ってしまい悲しい思いをすることがないように、私は、自分の経験をVALU初心者に伝えたいと思っています。
0コメント