私の成功はVALUの発展につながる

私の他にも、VALUで支援を求めている人たちが居ます。

でも、みなさん思うように資金が集まっていないようです。

VALUは、夢が叶うと説明に書かれています。

私は、私のことを助けて頂けたときに、できるだけ気に留めている人のVALUを買うように心がけています。

私や私のVALUを買ってくださった人達と同じような人が、VALUにたくさん増えてほしいと願っています。

VALUは、自分のVALUを買ってもらうことに必死になっていて、誰かのVALUを買う気持ちが無い人が多いです。

私は、VALUで資金調達出来たときに、雑誌などで紹介されることでVALUを買ってくださった人達やVALU自体に貢献できると思います。

私のVALUが売れることは、VALU自体が成功発展することにつながります。

ぜび、私のVALUを買って応援してください。

VALUで夢が叶った成功事例を増やすことで、VALUに注目が集まりVALUを買う人が増えると思います。



熊崎吉記 on VALU

ウェブカメラを守る役に立ちたいです。 スマホやパソコンが苦手な人のお役に立ちます。 私は、パソコンインストラクターを志して、職業訓練も受けて言います。 その間に、色々なIT系の資格も取得しています。 ITパスポートも取得しています。 マイクロソフトのオフィスマスターも持っています。 今は、HTML、CSS、JavaScript、PHPでプログラミングやウェブサイトを作っています。 Xamarinの開発環境もあるので、勉強したいと思っています。 Pythonも勉強したいと思っています。 VALU限定記事で、IoT機器のセキュリティについても書いて行きたいです。 私は、元々書店流通本として”詩集夢の中”を近代文芸社から出版したことがあります。 こがね色の部屋でも、エッセイや詩を書いています。 私は、作品を買った人以外の人も私の作品を楽しんでもらえるように、Tシャツなどを使って創作活動しています。 出会った人を笑顔にしたいです。人生を再挑戦する人を支えたい。 私の人生経験を、人生リベンジしたい人の役に立てたい。 母を養いながら、創作活動しています。 Tシャツやマグカップ、スマホケースなど作っています。 3Dプリンターで造形した作品も、販売しています。 パソコンやスマホ、タブレット、仮想通貨関連の講座を行いたいと思っています。 ココナラの活動を再開したいです。 https://coconala.com/users/45810 私がYouTubeにアップしている動画 https://www.youtube.com/user/yosiki2007/ アナザーライフのインタビュー記事 https://an-life.jp/article/239 詩やエッセイを公開しています。 http://www.interq.or.jp/yellow/kogane/ 私が作っている作品は、こちらの玄関サイトのナビゲーションメニューから確認できます。 https://miraclekuma.amebaownd.com/ 私の本名は、Facebookで確認できます。 私のブランドです。 https://www.facebook.com/MiracleHappyBear/ 私の作品販売サイト  https://suzuri.jp/masaru21 https://cl

VALU