今、お客様対応をしていて私も勉強になったのですが、さくらインターネットのレンタルサーバーの料金プランは、アップグレードができない仕組みでした。
#さくらインターネットサーバー で、料金プランのアップグレードができないことが分かりました。
— 豊かさを学ぶエンジニアM (@masaru21) June 9, 2023
新規に契約して、旧サーバーから移転をするしかないです。https://t.co/YXx9k4xSWF
さくらインターネットのサーバーは、料金プランがビジネス以上のプランでない場合は、めーるの個別受信ができないのです。
一つのドメインでサーバーを使っているときは、影響がないです。
でも一つのサーバーで複数のドメインを使っておるときに、それぞれのドメインでメールの送受信が必要な時は、エイリアスを設定して個別受信ができるようにする必要があります、
このエイリアスを使う設定、ユーザー設定ができるのは、ビジネスプラン以上なのです。
そのためスタンダートなどで利用している人は、アップグレードが必要になるケースもあります。
でも、アップグレードができないので、新規にビジネスプランでサーバーを契約することになります。
そして、新しく契約したビジネスプランのサーバーに、ウェブサイトの移転作業で引っ越す形になります。
この手間を考えると、さくらインターネットでサーバーを利用する場合、将来複数でドメインを使い、複数のメールアドレスを使うことがあるか検討する必要があると思います。
もし将来複数のドメインでメールの送受信が必要と想定される場合は、最初からビジネスプラン以上の料金プランで契約されるのが良いと思います。
ウェブサイトの制作、wordPressの移転は、ココナラやランサーズを通じて、受け付けています。
お気軽に、ご相談いただけましたら、幸いです。
0コメント