先日からWordPressをローカル環境で使うLOCALで、マルチサイトのテストをしていました。
でも、参加サイトを登録しても、ページがありませんとエラーになり原因を調べていました。
上記の画面は、修正後の画面なので、申し訳ございません。
このURLの部分で、localhostの後ろに、ポート番号が付きます。
このポート番号を占める:(コロン)が、無かったのです。
そのため参加サイトが、表示できない状態になっていました。
上記の画面のURLを手入力で修正したところ、参加サイトの管理画面やウェブページを表示できました。
もしLOCALでマルチサイトの参加サイトの表示が出来ないときは、このURLを点検してみてください。
LOCALでマルチサイトの開発もできるのは、とても便利だと思いました。
でも、実際にレンタルサーバーでも、マルチサイトの構築を試した方が良いと思います。
こちらに、記事を書きました。
0コメント