20年くらい会計事務所で働き、
今は会計コンサルタントの会社を経営しています。
零細、中小企業の経営に関すること何でもやっています。
銀行からの借入時、担当者の話はどこまで信用できるのか。
担当者から保証協会の人がこう言っているので!
という話はどこまで本当なのか。
粉飾決算、節税、脱税行為をした後どうなってしまうのか。
ネットや本には絶対に載っていないこと、
書けないこと経験が頭の中にいっぱいあります。
税理士の資格を持っている人が言いにくい話、
会計事務所が内緒にしている話も
無資格の私だからこそ言える話があるんです。
条文解釈や机上のなんたらではなく全てが自分で経験してきたこと。
皆さんのお役に立てる本音の話、沢山伝えることできると思います。
【調達した資金の使いみち】
・時間のコストパフォーマンスが上げるための
アプリ購入とクラウドサービスに使います。
仕事に関係するブログを書き始めました!
http://yamaken.surf-paradise.net/
0コメント