WEB上でアプリを作ったりソースを公開したり

私は、ウェブ上でJavaScriptの動作確認ができたり、ソースを公開できるサイトを複数知っています。

私自身ブックマークに加えていても、いざをなると忘れていることがあるので、備忘録の意味も込めて、リンクを掲載します。


ここに掲載しているサイトの使い方は、それぞれ詳しく書かれている記事がネット上にあります。

ぜひ、検索して調べてください。

各記事の作者の皆様に、感謝しています。


ウェブサイト製作(HTML、CSS、JavaScript)のソースコーディングと公開、共有ができるサイト。

https://playcode.io/


HTML、CSS、JavaScriptをオンラインでコーディングできるオンラインエディタです。

JavaScriptのソース公開と共有、実行ができます。

jsdo

20種類以上の開発言語に対応した国産エディタ

Paiza

WordPressをオンラインで構築できます。

cloud9が、おすすめです。

今は、Amazonのクラウドを使うように変わったようです。



Code penというものを知りました。

モバイルのアプリをJavaScriptを使って作る時に、便利だと思います。

onsen-UIのチュートリアルに、リンクがあります。

この記事の解説が、分かりやすいと思います。


IoTに興味ある人へ

IoTに活躍するmicro:bitという極小ボードのプラグラミングをブラウザ上でできるエディタの記事があります。

私も、興味あるので、ここに掲載します。



CSSをかっこよく楽に書くことができるSASSのコンパイルをウェブ上でできるサイトを見つけました。



SVG画像をオンラインで作成編集できるサイト