このウェブサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

安心してFacebookページ制作代行をご依頼いただけるように

こちらの記事で書いたように、私がこの度起こした大失敗を踏まえて対策を行いました。


私は、サーバー設定などで、自分の環境と混じることが無いように、仮想マシンを作って作業しています。

今回、スマホのアプリについても、完全に私的な環境と分けることで、さらに安全性を高めて作業できるようになりました。

FacebookページやInstagramのアカウントを作ってサポートする際に、個人の投稿がまじらないように対策しています。

安心して、ご依頼を頂けましたら幸いです。


上記の記事を読み、社内のコンセンサスを得てから、ご依頼いただけると幸いです。

少なくとも他人のFacebookアカウントでFacebookページを管理しようとするような安易な考えは、持たないようにしてください。


Instagramのショップ設定も、承っております。

Instagramのショップ設定のお手伝いも、お客様に喜んでもらえることが多いです。

折角設定してもMeta(Facebook)の審査に通らず怒られたこともありますが、そうした場合Instagramが活用されていないことが多い印象を持っています。

生まれたてのネットショップがInstagramのショップ申請をしても、厳しいかもしれません。

それは、フォロワー数だけの問題では、ありません。

商品やお店の紹介をコンスタントに続けて、お客様の信頼を得る活動をしているかが重要です。

WEBデザイナーの方から、Instagramのショップ設定に審査があるのですか?と聞かれてハイと答え、審査が通らないこともありますと正直に回答したら、返事が無かったです。

Instagramのショップ設定は、Metaの審査があります。

通るかどうかは、保証できないです。

そのため審査が通らない場合も、キャンセルは承っておりません。


私は、FacebookカタログをGoogleのスプレッドシートを使い設定した経験もあります。

お気軽に、ご相談いただけましたら幸いです。