このウェブサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

インフルエンサーとして活躍しています

ベーシックインカムが日本で導入されて、多くの人が命が救われるように発言を続けています。

私は、働きながらプログラミングをしてきましたが、二足の草鞋では、ダメでした。

派遣の仕事が無くなり、請け負った仕事の合間に、自分で閃いたものを開発して完成でいるように、独学で勉強しています。


私が作品を完成されるのが遅いのは、必要な言語のプログラミングの勉強をしながら作っているからです。

私は、元々BASICでプログラミングをしていました。

MAXでファイルのランダムアクセスを使って、データベースのようなものを作っていました。

C言語は、勉強するのみでした。

でも、そのお陰で、CGIやPHPを使いプログラミングできるようになりました。

HTMLとCSS、Javascriptを使いAndroidアプリを作って、配信していました。

バーチャルオフィスを借りることができたら、もう一度アプリの配信を行いたいと思っています。

本当は、法人登記できるプランで申し込みしたかったですが、毎月2420円を払える自信がなかったので、法人登記できないプランで申し込みしています。

とりあえずアプリ配信再開したり、キャンプファイヤーのプロジェクトの修正をしたりして、収入を増やしたから合同会社を作りたいと思っています。



今は、先日私が作ったプログラムのGUIを作ろうと、取り組んでいます。

Figmaを使い、ワイヤーフレームの作り方を勉強しているところです。



私のツイッターは、アクセスが多いです。


でも、直接私のツイートを読んで頂ける人が少ないので、どうすれば自分のアカウントに投稿したツイートをたくさんの人に読んでもらえるのか試行錯誤を続けているところです。


母と同居している状況で、プログラミングの勉強をするのは、大変です。

子育てしながらプログラミングの勉強をしている人の気持ちが、理解できます。


作品販売しながら、頑張っています。

応援していただける人が、増えてほしいと祈っています。