このウェブサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

悪口も評価と同じ

VALUで、これまでに作品販売サイトのリンクを掲載していますが、そのアクティビティに、いいねをされたことがないです。

リンクを見て、作品の悪口を言われるなら、リンクを見た証拠です。

悪口は、評価でもあります。

私に興味があるから悪口を言います。

でも、関心がなければ、無視をします。

引き寄せの法則があります。

人が意識を向けたものが、増えるのです。

良いこと悪いこと関係ありません。

ただ単に、意識を向けたものが増えます。

だから、意識を向けられていないものは、この三次元の世界に存在することができないのです。

人が人で生きることができるのは、この次元以外の場所から、あなたに生きて欲しいと見つめている人がいるから、生きることができるのです。

VALUも同じです。

どうやって、興味を持ってもらってVALUを買ってもらうのか。

VALUの優待は、おまけや感謝の気持ちを伝えるツールという側面の他に、商売道具、商品のような側面もあると思うのです。

だから、VALUは、個人商店の集まりと表現する人がいるのだと思います。

正直に自分のことをVALUで書いても、VALUを買って応援する人と出会うことは難しいです。

自分が取り組んでいることを、VALUでたくさん書くように心がけたいと思っています。


熊崎吉記 on VALU

出会った人を笑顔にしたいです。人生を再挑戦する人を支えたい。 私の人生経験を、人生リベンジしたい人の役に立てたい。 母を養いながら、創作活動しています。 働きながら、ブログ書いたりウェブサイトやアプリ制作、オリジナルグッズ作っています。 Tシャツやマグカップ、スマホケースなど作っています。 3Dプリンターで造形した作品も、販売しています。 パソコンインストラクター志望。 パソコンやスマホ、タブレット、仮想通貨関連の講座を行いたいと思っています。 ココナラの活動を再開したいです。 https://coconala.com/users/45810 私がYouTubeにアップしている動画 https://www.youtube.com/user/yosiki2007/ アナザーライフのインタビュー記事 https://an-life.jp/article/239 詩やエッセイを公開しています。 http://www.interq.or.jp/yellow/kogane/ 私が作っている作品は、こちらの玄関サイトのナビゲーションメニューから確認できます。 https://miraclekuma.amebaownd.com/ 私の本名は、Facebookで確認できます。 私のブランドです。 https://www.facebook.com/MiracleHappyBear/ 私の作品販売サイト  https://suzuri.jp/masaru21 https://clubt.jp/shop/S0000002863.html http://make.dmm.com/shop/14056 Androidアプリも作っています。 https://goo.gl/qxon6Z 私は、MAXで総発行量の70%位のVALUの売却で願いが叶います。 私は、VALUER様から大切なBitcoinを頂くことを重く受け止めています。 事業で顧客ができない、利益が出ない状況になっても、マイニングで最低限の維持を図ります。 そして、VALUに還元する資金も作ることを約束します。 安心して私のVALUを買ってください。

VALU