最近ツイッターをはじめネットの世界で、簡単にマイニングできて値上がりも期待できるアルトコインとしてXPが話題になっています。
Experience PointsというのがXPの正式名称です。
ゲームの経験値を通貨のように扱うことができるように、目指しているようです。
ゲーマーの人たちを中心に、広がっているようです。
私はNEMと同じように、このXPにも注目しています。
このXPという仮想通貨は、パソコンで簡単にマイニングできる仕組みがあります。
また、ブラウザを使うマイニングの場合は、XPを保有しなくてもマイニングできます。
そのため、気軽にマイニングできるので人気があるようです。
また、仮想通貨としての価値は低いですが、取引できる取引所も増えているようなので、注目できると思います。
ブラウザで簡単にマイニングする方法
まず最初に、XPのウォレットを準備しましょう。
ネットでは、チャットのDidcordで作る方法が紹介されています。
でも今現在BOTが休止しているので、別の方法で作らないといけないです。
XPの情報を得るためには、このチャットに登録しておくのが良いです。
パソコンにウォレットをインストールする方法も、あります。
でも、私のMacの 内蔵SSDの空き容量が少ないので、諦めました。
そして、ウェブサイトにウォレットを作る方法でXPのアドレスを作りました。
ここで作ったXPの入金アドレスを、XP Web Minerにセットします。
このサイトのダッシュボードの下の方に、マイニングのスタートボタンがあります。
これをクリックすると、マイニングが始まります。
この画像の% Throttleを変更すると、CPUにかかる負荷を調整できるようです。
100と入力すると100%になるので、パソコンの動作が遅くなります。
ブラウザを使った擬似マイニングなのでブラウザを閉じると、マイニングも止まってしまうと思います。
XPは日本の取引所では、今現在購入できません。
下記の取引所や仮想通貨購入サイトを活用することで、XPを売買することができます。
今現在のレートは安いです。
将来どうなるかは、分かりません。
ただ、気軽にマイニングできるので、仮想通貨のマイニングを体験して見たい人には、おすすめかもしれません。
ここで稼いだXPを使って、パソコンにウォレットのソフトをインストールして本格的にマイニングをするのも良いと思います。
XPは、PoSマイニングです。
ウォレットに保有しているXPの数量に応じて、報酬をもらえる仕組みです。
今XPは、高騰しているようです。
XPを購入してPoSマイニングしたい人も、いると思います。。
ここでMonaとXPのペアで売買できるそうです。
https://wallet.crypto-bridge.org/market/BRIDGE.XP_BRIDGE.MONA
他の通貨ペアは、ここで売買できます。
仮想通貨の送付は、気をつけてください。
違う仮想通貨のアドレスに送ると、送った仮想通貨が消えてしまいます。
送付間違いで財産を失った人もいると伝え聞きます。
初心者の人には、勧めていないブログが多いです。
私もこの記事を読まれて実行して何か損害が発生しても、責任を負うことはできません。
0コメント