マックなど高速回線でネットができる場所に短時間しかいることができないので、この時間にトレードして稼ごうと短時間に売買を繰り返していました。
その結果、気がついたらスキャンピングのようなことをしていました。
だから、使ってたテクニカル分析ツールが合わず、損失が膨らむ結果になってしまったと思い反省しています。
ネットでオシレーターなどテクニカル分析できるものを探しています。
その中で、ストキャスティクスとRSIは、売買タイミングを見極めるのに良いと思いました。
底値を判断する場合にも、使えそうです。
MACDは、短期の取引では、騙しが多く無理かもしれないです。
ビットコインの取引所でも、MACDやストキャスティクスが使えるところがあります。
ビットフライヤーでも、使うことができます。
個人的には、ビットフライヤーのトレード画面が見やすいと思います。
0コメント