ビットクラブに最低プール金額の500ドルで参加して、再購入比率を50%にした場合は、最低引き出し金額と手数料込みの金額0.012BTCに達するまで約2ヶ月必要です。
2ヶ月間隔で受け取れる感じです。
今のレートで2ヶ月毎に約50ドル受け取れる感じなので、約一年半で元金回収できる感じです。
私は、再購入してセットされる期間が30日に伸びたので、再購入比率を0%にしました。
だから、10月26日位に2度目の受け取りをした後は、1ヶ月毎に引き出しできるのでは?と期待しています。
8月26日に初めての引き出しを行なっています。
今、最低引き出し金額を超えましたが手数料分足りないので、貯まるのを待っている段階です。
1000ドルのマイニングプールなら、この2倍の速さで資金が増えていくと思います。
3500ドルのプールは再購入が初期は30%になっていますので、調整したと仮定すると7倍の速さで貯まっていくと思われます。
GPUマイニングは、再購入の設定がないので100%利益を2000日の間毎日受け取る形です。
ビットコインのマイニングの利益の支払い期間は、1000日です。
収入を増やすことができて、再購入の割合を100%に設定できたら、一年で資金が2倍になっていくと思います。
そうすれば2年目からは、楽しみが増えると思います。
ビットコインのマイニング期間は約3年なので、長期戦です。
今ツイッターで5BTCの投資を呼びかけている人がいますが、そんな高額の投資資金がある人は少ないと思います。
でも、仮に1BTC以上の資金をやり取りできる人がいるとしたら、ビットクラブのマイニングに参加された方がHYIP的な投資をされるよりもリスクが少ないと思いますので、ビットクラブも検討されると良いです。
ビットクラブは、実際にマイニングしています。
参加費で99ドル必要です。
その後マイニングプール購入代金を支払う流れです。
登録は無料ですが、99ドル支払ってアカウントを有効にしないとマイニングなどに参加できません。
0コメント