ビットクラブのマイニングは、2014年から始まっています。
ブロックチェーンのハッシュの割合の円グラフの中にも、ビットクラブネットワークの表示があります。
実際に、マイニングしている会社です。
このマイニングの利益で生活していこうと考えた場合は、3500ドルの創業者プールと言われるプールを10個購入すると実現できると思います。
今、500ドルのプール一台稼働しています。
2ヶ月で50ドル以上の利益です。
これはマイニングの利益の50%です。
残りの50%は、買い増しのための資金として自動でプールされます。
すでに買い増しが2回行われました。
乱暴な計算ですが、3500ドルのプールで、1ヶ月175ドル位は、受け取ることができそうです。
そのため、10台ですと日本円で18万円位一年目からあると思います。
2年目からは、買い増しされたプールが威力を発揮してくるので、受け取れる金額は増えてきます。
また、ビットコインの他にGPUマイニングのコースもあるので、将来ビットコインのマイニングが危なくなった時も、対応できます。
ブログで公開している人の中には、25台のプールを稼働させている人もいます。
自分でアカウントを複数作ることができます。
ただし、一アカウントにつき99ドル登録料金必要です。
ビットコインでの支払いになります。
ビットコインの購入や送付を行うためには、ビットコインの取引所にアカウントを作る必要があります。
まだ、ビットコインの取引所にアカウントをお持ちでない人は、ビットフライヤーをオススメします。
0コメント