私は、今まで主にコインチェックのFXで、ビットコインのトレードをしてきました。
でも、負けてることが多かったです。
今日ファミリーマートの無料Wi-Fiでは、Facebook認証を使うサイトへのアクセスができないこともあり、ビットフライヤーのFXが気になり始めました。
レバレッジが最大15倍とか、先物取引ができるとか主なことは知っていました。
でも、今回色々ビットフライヤーのFXのチャートを見ていたら、すごい発見をしました。
それは、テクニカルツール指標が使えることに、気がついたのです。
MACDやRSIなどが使えるのです。
株や海外為替のFXでは、おなじみの指標だと思います。
MACDなどのテクニカルツールは、シグナルとして売買のタイミングを見極めるために役立ちます。
こうした指標が使えることから、コインチェックよりもビットフライヤーの方が初心者でも利益を上げる確率が高くなるように思いました。
0コメント