今年の8月にビットコインのハードフォークが起こるとか起こらないとか、色々と情報が錯綜しています。
ビットコインの1ブロックに記録できる容量が、世界規模で拡大した取引に対応できなくなりつつあるので、その容量を増やす方法で議論が起こっているようです。
せっかくリアル店舗での決済にビットコインが普及し始めたところですが、ビットコインの送付の遅延もあるので、ビットコインの問題解決のために議論が起こるのも自然の流れだと思います。
新しい規格ができてビットコインがイーサリアムのように、二つに分裂する危機が囁かれています。
マイニングをしている人が、ハードフォークを反対しているとネットで記事を読み知りました。
もし、ビットコインのハードフォークが起こったら今のビットコインが一定の比率で二つに分けられるそうです。
そのため、今持っているビットコインの全体の量は変化しないですが、その中で占める二つの仮想通貨の比率によって相場の価値も影響を受けそうです。
ビットコインのまま数年寝かせておくのは、危険です。
8月以降のビットコインの動向が予測できないので、ビットコインでの投資はあくまでも短期で取り組むべきます。
その代わりイーサリアムやリップル、NEM、Zcashといった暗号通貨を組み合わせて投資をすると良いと思います。
私が先日から紹介しているビットクラブは、イーサリアムとZcashのマイニングができます。
ビットコインのマイニングは、最小に抑えて他の仮想通貨のマイニングを今から行えば、他の一人も一歩リードして利益を得ることができると思います。
ビットコインのハードフォークが気なる時期なので、HYIPで長期戦で取り組むことは、避けた方が良いと思います。
ハードフォークが起きた瞬間に、HYIPは飛びそうな予感がします。
もうHYIPは、卒業してマイニングに取り組むと良いと思います。
でも、ビットコインのマイニングではなく、他の通貨のマイニングを行うことをオススメします。
ビットコインの購入は、ビットフライヤーもオススメです。
メールアドレスで、簡単に知人にビットコインを送ることもできます。
ポイントサイトから、ポイント交換でビットコインを受け取る際も、ビットフライヤーにアカウントがあると便利です。
0コメント