このウェブサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

コインチェックのリップルの送付は20XRP以上?

ゲートウェイにあった資金をコインチェックに送って売却してビットコインに変えようとしました。

コインチェックは、XRPの送付の際に初回20XRPを維持費として徴収するとあったので、残っていた40XRPから手数料を引いて39XRPを送付すればよかったのです。

でも、私が勘違いして20XRPを送ってしまい、コインチェックの履歴で0XRP届いたことになってしまいました、

慌てて残りの19XRPを送ろうとしましたが、残高不足で送ることができなくなりました。

このことから、コインチエックにXRPを送る場合は、毎回20XRPが維持費として徴収されるような気がしてきました。

コインチェックのサポートに確認してみましたが、未だに回答がありません。


リップルのゲートウェイの履歴を見ると、送金の手数料のみ毎回徴収されていました。

私は、何度も金額修正して送ってみたのですが、送る事ができませんでした。

その間の手数料のみ引かれていました。


このことから、コインチェックにリップルで入金する場合は、毎回20XRP以上送らないといけないと思いました。

rH9LNfTBgRWLbtM3kRYfmDYXWvqEvhAuky

これは、私のリップルのアドレスです。

ここに20XRP未満でも入金できたら良いのですが。

私が仮想通貨の記事を書き続ける事ができるように応援していただける方は、カンパの意味でテスト的に、このアドレスにリップルを送ってみてください。