このウェブサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

サイトがあっても出金拒否ある場合もあります

色々なHYIPを紹介するブログで、飛んだと表現される投資先があります。

サイトにアクセスできても、出金申請に応じてくれない場合に飛んだと言われます。

出金申請が拒否されるようになって、やがてサイト自体が無くなったら被害が拡大することはないのですが、サイトが継続している場合もあり見極めるのが大変です。


実際に投資をして記事を書いているブロガーの動向を注視していくしかないと思います。

または、ラインの友達になって情報収集する方法もあります。


このサイトで紹介したサイトの中にも、出金拒否が起きているサイトがあるようです。

私は、投資をしていないので確認が取れないです。


X-Binaryは、ようやく出金申請できる金額に達したので出金を試みました。

現在承認待ちになっています。

HYIPは立ち上がった早期の段階で参加できたら、利益を得られることも可能と思います。

でも、時間が経過してから参加すると、サイトが飛ぶリスクもあるので利益を得ることは難しくなります。


今回日本で仮想通貨規制の法律が施行されました。

ビットコインで支払ってドルなどに変わり運用されるサイトは、仮想通貨交換所に該当すると思われますので、今後紹介などはできないと思います。

ビットコインのままで運用されるサイトがグレーかもしれません。

日本に事務所があり代表者がいる形であれば、金融庁に届出も可能と思います。

日本の法律を守って活動している会社については、紹介できたらと思っています。

ブログで紹介して実際に参加する人と出会うことはないので、リスクを避ける為にも紹介記事を新規にアップすることはないと思います。

今後は、アクセスしてはいけないサイトを紹介できたらと思っています。