グルメ紹介が得意なインフルエンサーを探しています配食の花かがみでは、冷凍お弁当や冷凍おにぎりをInstagramやTwitter、ブログなどで紹介して頂けるインフルエンサーを探しています。10Jun2023ウェブサイト紹介お店会社紹介コンサルタント日記
さくらインターネットは、料金プランのアップグレードができない今、お客様対応をしていて私も勉強になったのですが、さくらインターネットのレンタルサーバーの料金プランは、アップグレードができない仕組みでした。09Jun2023ホスティングココナラ日記
AIチャットボットが応答するネットショップ福岡県北九州市小倉北区にある花かがみというお店は、訪問給食、地域限定夕食配達、出張シェフ、社食のサービス、フィットネスクラブやパーソナルジムなどトレーニング関係の会社との提携を進めるなど活動される中、全国に向けて冷凍弁当、冷凍おにぎりの販売も行っています。この花かがみでは、この度AIチャットボットの運用を始めました。株式会社オルツが提供するオルツブレインを使って、AIチャットボットを作りました。花かがみのロゴがあるので、分かりやすいと思います。03Jun2023AIコンサルタント日記
トイレインテリアなど作っていますBonathia で販売開始This product can be purchased from overseas.金運アップも、期待できそうですね。Stable Diffusion web UI(AUTOMATIC1111版)を使い、自分のパソコンで作りました。https://www.bonathia.com/shop/3417702Jun2023AI作品日記
ConoHaでAuto-GPTとStableStudioが使えますConoHa VPSは、2023年5月31日(水)から、Auto-GPTテンプレートイメージStableStudioテンプレートイメージが提供されました。AUTO-GPTは、OpenAIのChatGPTの基盤技術のGPT-4を利用して、ユーザーが設定した目標に対し自律的にタスクの作成や実行・改善を行うことのできるアプリケーションです。そして、StableStudioは、Stable Diffusionのプロンプトを利用して画像生成できる、オープンソースのAIツールです。ConoHa VPSでは、このAUTO-GPTとStableStudioを簡単に使うことができます。パソコンにインストールすることが難しい場合は、このConoHaのV...01Jun2023ConoHAAI
複数のウェブサイト制作の仕事を請け負っています現在ココナラを通じて、STUDIOを使ったウェブサイト制作と、BASEに出店しているネットショップのカスタマイズとInstagramのサポートの仕事を請け負っています。01Jun2023ロリポップホスティングココナラ日記
冷凍お弁当や冷凍おにぎりを愛用している方へ冷凍お弁当や冷凍おにぎりを愛用されている方で、お店へのリンクを貼って頂ける方、商品の紹介をタイアップ広告のような形で行って頂けるインフルエンサーの方を探しています。アナウンサーの方で、商品の紹介をブログやInstagramなどで行っても良い方は、ぜひ、お知らせください。報酬の仕組みのご説明も致します。20May2023相互リンク募集コンサルタント日記お知らせ
プログラミングの方法が変わった時代は、急速に変化しています。ChatGPTに代表される対話型AIが登場したことで、プログラミングの手順が変わったように感じています。今まではプログラム言語を覚えて、地道に作っていました。開発するシステム要件に合わせて複数のプログラミング言語を覚える人も、多いと思います。英語が苦手な私も、PHP、Javascript、Python、BASIC、C言語と扱えます。C言語は昔MSX-Cが発売されたときに、購入して勉強していました。当時、独学でリレーショナルデータベースもどきのプログラムも、MSX-BASICで作っていました。その前は、生まれたばかりのBASIC言語で7つのコマンドを覚えたらプログラミングできると雑誌で読み覚えました。ワン...17May2023AIクリエイター支援プログラミングテクニック日記
Google WorkspaceでAIを使えるようになるそうです現在Googleの対話型AIのBardですが、GmailとGoogleドキュメントに、Bardの回答を送ることができます。14May2023Google workspace
Shopifyで海外展開したいときShopifyのオンラインストアを運営していて、海外に向けて商品を販売したいと思う方も多いと思います。Shopifyには、海外向けの販売(越境販売)に役立つアプリが沢山あります。私も、越境販売したいと希望されているお客様のために、リサーチしています。今回は、私の備忘録を兼ねて書きたいと思います。11May2023shopify